参考:エアカラン様
文明堂の
名入れカステラ
各種お祝い、イベントなどに
ご要望に応じてホワイトチョコレートで
メッセージをお入れします。
大切な記念日にまごころを伝える
ご進物としてご利用下さい。
文明堂 ホーム > 初めてのお客様へ
浜松文明堂について

文明堂日本橋店(現 文明堂東京)創業者 宮崎甚左衛門により浜松市内に昭和42年3月に開業。現在浜松市内に直営7店舗、静岡県中西部を中心に、全国に6社ある文明堂グループの1社としてハニーカステラの販売を行っています。
店舗紹介はこちら名入れカステラについて
浜松文明堂オンラインショップでは、伝統の一品「文明堂のハニーカステラ」にオリジナルの名入れをするサービスを行っております。ギフトに最適な一品です。ぜひ、ご利用くださいませ。
おひとつずつ手作りの型を使ってカステラにホワイトチョコレートで文字、絵柄を書いていきます。シルクスクリーンとは違う、やわらかい温かみを感じることができる当店オリジナルの名入れカステラです。
手作りで製作しているオリジナルの型を使用します。
文字、絵柄はホワイトチョコレートでおひとつずつ書いていきます。
カステラへのこだわり
文明堂のカステラは、伝統の技に現代感覚を加えた、熟練職人が丁寧に手造りする極みの芸術品です。
熟練職人の手技
-
1まろやかな口どけの秘密は新鮮な卵黄をたっぷり使った生地。
文明堂のカステラは、地元鶏卵、九州嬉野産の米飴、小麦の柔らかい部分のみを微細に引いた小麦粉、オレンジハチミツなど厳選素材を使用しています。
その日の状態に合わせて、卵の立て具合、粉の合わせを微調整しています。 -
2手間ひまかけてじっくりなめらかに仕上げる職人の技。
カステラの出来は材料がシンプルなだけに、熟練した技が決めてとなります。焼き方もその日の温度、湿度等を考えながら一番良い状態になるよう調整しています。
-
3丹精込めて焼き上げた本物の味。
カステラを窯から出すタイミングは、職人の永年の勘がたよりです。まるで生き物のように台に焼き上げられたカステラにあざやかな手つきで包丁の刃が入ります。
- 名入れカステラ
名入れカステラ(総合)
ハニーカステラ(名入れ)
特製ハニーカステラ極(名入れ)
詰合せ 慶(よろこび)
敬老の日カステラ
(名入れ)七五三カステラ(名入れ)
- 代表銘菓
特製ハニーカステラ極
浜松工場限定五三焼
カステラハニーカステラ
静岡茶カステラ
カステラ詰合せ(五三・ハニー・静岡茶)
三笠山十勝
カステラ巻
茶ってら
お茶みかん
- その他商品
チョコテイリア
風紋花
ちゃころん
ゆずあんふみ巻、カステラ巻詰合せ
お茶の子
静岡茶どら
カステラ巻・三笠山
茶どころ
浜松しんふぉにー
メッセージ

カステラはシンプルな材料の組み合わせで出来ているため作り手の技術が商品に大きくあらわれます。
社長自らが指導してお届けする製品、手作業による名入れは多くのお客様より満足と慶びのお声をいただいております。